ポケモンGO

Pokémon GO & 開成山公園

昨日今日はシャドウミュウツーレイドの日🐈

ということで、昨日は開成山公園へ行ってきました。

開成山公園

開成山公園。

12月3日にレイドイベント、ダイケンキ で行ったぶり。

開成山公園オープニングセレモニー&さくら音楽祭2024

4/6(土)・7(日)

9:00〜10:00 セレモニー(6(土)のみ)

10:00〜20:00 マルシェ

13:00〜17:00 さくら音楽祭

※変更の場合がもあるそうです。

桜のライトアップ点灯式&ちびっこさくらまつり

4/6(土)

10:00〜

ミニSL、フワフワがくとくん、ふれあい動物園、射的、輪投げなど

17:30〜

さくらのライトアップ点灯式

周辺駐車場の利用の仕方も変わる関係で、駐車場が封鎖していたり、ゲート式(有料駐車場)に変わってるところがあったりするのかなとドキドキしたけど

封鎖箇所はあったものの、有料駐車場になるところは4月からスタートのようで、今月中はフリーのようでした😊

※自分達が停めたところ以外の駐車場は分かりません。

リニューアルオープン前、イベントの準備等の関係で、入れない箇所もあったけど、以前の雰囲気も残しながら、素敵に変わっていたので、また近々行けるといいなって思っています✨

家族全員 花粉症なので、この季節はしんどいかもしれない。。

リニューアルポイントはバラ園・花壇だけではありません😊

商業施設(カフェや売店などのテナント)が入り、イベントや講座などに使える多目的スペースが出来たり

フロンティア広場(旧自由広場)に 天然芝や大屋根(ビッグルーフ)が設けられたり

水上デッキ、公園灯のLED化、トイレ ベンチの新設・改修

快適に過ごせるようにという想いが込められているようで、元々のいいところはそのままに さらにパワーアップする形です!

花見(桜)の季節が近づいてきているし、混みそうだなー。

Pokémon GO

寒く、日が沈むのが早い秋冬から春へ。

3月中旬辺りから、レイド頑張っています♪

(2月のヒスイジュナイパーや、パルキアやディアルガも出かけた際に捕まえています👍)

シャドウライコウ

サカキのシャドウライコウ

カプ・テテフ

カプ・コケコの時は参戦できず。

サカキのグラードン

シャドウミュウツー

すべて、息子の力です✨

私は見守り隊。

おわりに

息子が中学生になったら、なかなか出来なくなっちゃうのかな。

私もいつでも行ける状況じゃないし。

娘のお友達もPokémon GOを始めたそうで、今度一緒に遊ぼうって約束しているみたいで。

私のスマホなので貸出できる日に限るのと、基本的もボックス内は息子が管理しているから勝手に交換しない約束で。

これからも ゆるゆるコツコツ楽しみます。

Pokémon GOと開成山公園の話でした🐈