デザート お菓子

弥彦神社

私は弥彦神社が大好きです🐈

大変おこがましいですが 私にとって波動がよくて(合う)、思い入れが強い 大切な神社です⛩️

一人一人合う場所は違うと思います。私にとって、特別な場所です。

中学からの友達と初めて参拝へ行き、その後、夫と出会い 良縁をありがとうございますという気持ちで大好きになりました。

※念押しですが、私にとって特別な場所としての記録?です。

入籍した日、戌の日のお参り、お宮参り、初詣、何でもない日。

何か決意表明があったり、そういう場ではないとわかっていてもお願い事がある時、初心にかえる時など

定期的に行きたくなる場所です🐈‍⬛

彌彦神社

〒959-0393

新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦2887-2 

2019年8月に行って以来、約4年ぶり(?)に行けました⛩️

GWに2泊実家へ遊びに行った時の中日です。

前もって予定を立てられない私は、みんな予定があるだろうなと 地元へ帰省しても友達に声をかけられず 過ごすことが多い。。

一の鳥居

混み合っていて、御本殿の写真は今回、撮れませんでした。

子供達は実家でゆっくりさせてもらっている中、夫婦2人で参拝に⛩️

道中ところどころで少し渋滞していて、駐車場も混んでいました🚗

参拝までは 階段で並ぶのは危険だから、人数制限をされていて 安全に配慮するような混雑ぶりでした。

人数調整で止めてくださってた宮司さん方に感謝です✨

お腹すかせるような時間帯に着いたから、大人だけで行けてホント良かった。母や兄に感謝✨

マップ/案内図

第一駐車場に停めて、二の鳥居をくぐり 御本殿へ歩いて行くのが好きです。

だけど、御祓橋近くの駐車場に停めて参拝したことも何回かあります。

境内の写真(一部)

お花がキレイに咲いていました✨

そして、行った日は 日本鶏品評会をしていました。

表参道のところから玉の橋が映るように写真を撮ってる方がいたので、私も撮ってみました📷

真正面じゃないけど、写真に写り込まないように横からパシャ📷

茅の輪ご案内

5月下旬になると届くんですが、福島県へ引っ越してその時期に行けないから、手順に沿って形代を返送して、金額を納めています。

ホントは現地に行きたいけど。

かめや

かめやで和菓子を買いました。

初めて行って、何を買おうか迷いながらも、よもぎ大福を。

おはぎは、私からみたおじいちゃんおばあちゃんへのお供え用に。

大福、柔らかいし美味しかったな♡

和菓子って苦手だったけど、年々美味しさがいろいろわかるようになりました😊

他にも、別のお店でお土産を買ったんですが、写真撮ってなかったから載せられず。

彌彦神社では、夫婦でおみくじを引き 結んだ後に、お守りを買って帰りました🚗

また行きたいな✨

良さを伝えきれない浅すぎる内容だけど、彌彦神社へ行った話でした🐈