YouTube

4月、桜はこれから🌸

カムカムエヴリバディが残りあと1週間。。ロスの声がたくさん上がっているそうだけど、私もその中の1人🐈

中でも深津絵里ロスになるだろうな。。3世代ヒロイン、安子るいひなたみんな好きだけど☺️

文ちゃん。。

先月、本郷奏多の日常のチャンネル登録をしました♪

3月から急に上がってきて観るようになり、文ちゃん出てこない時もほぼ毎日、過去動画などYouTube観てました♪

なんか息子に気質が似ていて(おこがましいな)、兄ちゃんにもなんか似ていて(雰囲気)落ち着く感じがします😊

ブラコンかい!って思いました👀?小学校の頃は時々からかわれたけど、私はブラコンではなくマザコンです✋(←堂々と否定するもズレてる🤣笑)
マザコンなのに、母の元を巣立って離れて暮らせているのは、母親(兄も)と旦那がB型で、それだけでなく他にもなんか似ていて、いつまでも母親に甘えて生きていけないので旦那に乗り換えたからです。(←いや、言葉に気をつけよ!!)

いやいや、恋愛においてはそんな簡単なお話ではなく、過去には失恋だってしたし(旦那とではなく)闇落ちしていた時もあるし、傷付きました。

苦しい時期もあったけど、なんやかんやで今に繋がっています。

若い時に恋愛じゃなくともたくさん傷ついたことがあるし、学生の頃は小さなことで悩んだし。もっと楽しく、気楽に生きれればよかったのに、もがいてたなー😅なんなんしょ。(←どこの言葉だろうw)

そして、自分だけ傷ついた気がしていても、その時 誰かのことをたくさん傷つけてきたりもしてたのかな。(なんか深くなりそうな雰囲気になってきているけど、何もない、、どうしよう😅)

となりのチカラの最終回を見て、相手の話を聞くチカラの大切さを感じました。

学校に来るスクールカウンセラーの先生に、ここ2年、多い時には2ヶ月に1回くらい話を聞いてもらっていました。

子供の情緒面の心配から相談したことをきっかけに、ガミガミを直したいとか、自分の話にどっかなっていって、でも否定されることはなく、とても穏やかな時間✨もちろん子どもの様子から話すから、行く度に成長を感じられました😊カウンセラーの先生もいろんな方のお話を聞いていて、アドバイスもくださいます✨きっかけを作ってくれたのは、学校の先生なので、その先生にも感謝です✨

ただ、2月〜今にかけてバタバタしていて、予約をお断りしてから再予約を見合わせていて。今年度もスクールカウンセラーの先生が変わらないといいな(好きだから♡)✨そしたらバタバタする中にも、お話の機会を作りたいな♡

4月もゆる〜く更新していきます🐈