料理

食欲。

1月。

食べたい欲が爆発してました🐈

最初の食べたい欲は、目に入ってしまって心に留まると その食べ物のことで頭がいっぱいになって我慢できなくなる欲。

こうなった経緯があるんですが、時が来るまで内緒です🙇‍♀️

衝動的に食べたくなったものはさまざまだけど、我慢せずに即作って食べたのは

すいとん

義母の家ですいとんをいただいて、もっと食べたくなって 余っているすいとん粉をお借りして家でまた作って食べるという暴挙。

豚の角煮

料理番組で見て食べたくなり、ネットで柔らかくなりそうな手法をあれこれ調べて実践。上手くできなかった場合も想定して、肉は少なめだから かさましに大根と卵も煮ちゃう。

結果。数食べられるように薄めに切ったから、ホロホロにならず(柔らかくはない感じ)。

たこ焼き

義母にすいとん粉を買って返すために立ち寄ったお店にたこ焼き屋さんがあって、目に入って食べたくなり、翌日にタコパ。

ミートソースパスタ

YouTubeで大食いの人の食べっぷりが観たいなーなんて検索して、観たら食べたくなるという笑

そして不思議なことに

カレーライス

私はカレーが苦手なんですが、今月は3回作り、違うけどルーを入れて作るってところでちょっと似てるビーフシチューも作って食べました。

苦手な理由は下の記事に。ちょいちょいぼやいてます。

無印良品 2月末に無印良品へ行きました🚗 以前は基礎化粧品やメイク用品を無印で揃えていたから、ちょこちょこ行っていたけれど、ドラコスに変更...

うどんとカレー 今週は、家の冷蔵庫を空にするために食材を買い足さない週間でした♪ 冷凍庫は空にしないです✋ この日までっていう目標...

今年1回目のカレーは

子供達が生まれてから初、甘口だけでなく中辛と混ぜて作ったカレー。

大人は甘口、そろそろ限界で(かれこれ10年以上)。子供達、平気でホッ。

2回目のカレーは中辛のルーで

サバカレーは何度か作ったことがあるんだけど、昨年の11月に放送された[出川一茂ホラン☆フシギの会]でホラン千秋さんが作っていた時の野菜の細切りをイメージしたカレー。

ホラン千秋さんのレシピでは人参やジャガイモは入れてなくて、生姜を入れてたけど逆に入れずに作っていて。具材の切り方とサバ缶を使うところ以外は結構違う。

3回目のカレーも中辛でツナカレービーフシチューは豚肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、マッシュルームを入れて作りました。

ミイルで食事管理としての写真は撮ったけど、こちらは画像はありません。

そのほかにも焼肉

この冬1回しか作ってなかったからおでん

それからコロッケハンバーグなどなど。

写真は撮ったけど、ここまでに紹介した食べたい欲のままに作った食べ物についても もう少し掘り下げて記したいくらいだから、今日はこの辺でおしまいにします。

食べたい欲に加えて、食事量も増えてきてる今日この頃。

揚げ物とか こってり系に弱いから(胃が)、勢いのわりに急にお腹いっぱいになって、ゆーても普段の1.2倍くらいの食事量。

大食いの人の動画見ていても、私には持ち合わせていなくて、別腹が働くとしたらサラダだけのようです。

消化が早い方だから、少しでもと栄養の吸収率アップを図るも、量での対応は難しいな。。

量で補い続けて食事量が加速していったら、物価高に食費アップでしんどくなるな。。

今年は栄養をつけて、身体を動かして、免疫力・体力を高めていきたい!

私だけでなく子供達の食事量も増えたから、足りないことなく余るくらい作ることが最近の狙い。

次の日が楽だし、朝からおかず増えたりすると嬉しいし✨

そんなこんなでまだまだ話し足りなくて、ひとつひとつ記しておきたいところだけど、

食欲の話でした🐈