キッチン用品

調理スプーン

ご存知の方、お使いの方が多そうですが、無印良品シリコン調理スプーンが好きです🐈

昨年の春、はるあんちゃん(YouTuber)が使っているのを見て、こういうの欲しかったんだよなーって思っていたら、家事関連の記事で続々と紹介されていました。

最初はシリコン調理スプーン26㎝を買い、その後ジャムスプーンを買って、シリコン調理スプーンスモールも買い足したので、このシリーズは3本持っています。(それぞれ1本なのでお間違いなく🙇‍♀️)

木べら的な要素に、スプーンとしてすくえるって万能です。

全体がシリコンで出来ているから、ステンレス等と違って持ち手が熱ってなりにくいです。(ならないわけではありません)

諸事情ですが、うちはおたまは1本だけです(雑貨屋さんで買った穴あきのおたまは別にあります)。なので、カレースープ系と、おたまが2つ必要な時、シリコン調理スプーンカレー用に活かされます。

我が家はフライパン料理など、お皿に移さずテーブルへ運び(鍋敷きに乗せて)、食べる時によそいながら食べます。調理スプーンは作る時も、食卓で取り分けスプーンとしても見た目が良く活用できます。

何よりも菜箸木べらフライ返しではちょっと、、、って困る時、ステンレスおたまフライパン調理をすると、フライパンが傷つくのではと抵抗があります。それが心配なく炒めたり返したりできる、シリコン調理スプーン万能です。

我が家では、シリコンヘラよりも使用頻度の高いものです。(黒いから、染みなどの汚れが使いないのも助かります)

そして、耐熱温度も高いので、今のところ使用していて痛みはなく長く使えそうです。おすすめです🐈

そして無印良品関連で

ステンレス マッシャー

こちらも使ってます。

公式ネットストア

約幅5×20㎝で、小さめマッシャーという紹介ですが、私はお気に入りです♡ポテトサラダやカボチャサラダを作るのが苦じゃなく楽しくなりました♪(個人的な感想です)

100均と比べたら敵いませんが、お手頃価格で、無駄のないデザインと品質。どれも重宝していて気に入ってます🐈