イラスト入り

行き詰まった時は‥

気になることがたくさんあったり、気がかりなことがあると、終わるまで他のことが手につかなくなるタイプです🐈

緊張すること、不安なことがある前日は、夜なかなか眠れなくなる小心者🤣卒業式の前日は目が冴えちゃって、小中どちらも寝不足でした。。高校は謎の記憶障害で覚えてない‥😅

あとは、自分の中で〈やらないといけないこと・やりたいこと〉がたくさんあると、優先順位がつけられなくて何も進まない。。

仕事や、料理なら、手際がいい方では決してないなりにも進むんだけど、プライベートでのスイッチがなかなか入らない。。

掃除や断捨離も、気がかりなことと並行して、常にサボり傾向のある私にとっては年がら年中つきまとうこと。

部屋の掃除機がけ、トイレ掃除だけは欠かさず毎日やっています。(今では)

夏休みに入って最初の土曜日に、キッチンの一部ですが、子供達に協力してもらいながら大掃除をしました🧽

最近のお気に入りの掃除用品!

シンク・洗面台クリーナー

ダイソーで買った商品です。

酢の匂いが気になる方(特に妊婦さん)はもしかしたらキツイかもしれませんが、油汚れの落ち具合がナイスな感じでリピ買い‥いや、店舗によっては置いてないところもあったから、お試しの後は6個くらい買い足しました!

生理前後の匂いに敏感な時期は、酸のニオイが気になりました💦じゃない時とか、暑くない時は和らぐのか、はたまた慣れたのか最近は平気です😄

こういうシート系は、ph安定剤とかいうものが入りがちで、よくわかんないけどその成分は なんか嫌で。

入ってない商品を見つけることが難しいように感じます。

こちらは入ってないし、2度拭き不要っていう記載を私は真に受けて、楽チン♪

油汚れにスプレーを吹きかけてしばらく放置とかがなく、シートで拭いてキレイになったらポイッと捨てるだけ。キッチンリセットを毎回していなかったサボり魔の私でも、気になったらサッと拭けて、手荒れもない感じ、しばらくお気に入りの掃除用品になりそうです♡

※油汚れの程度によるかもしれないし、焦げは対象外です。

娘に壁の汚れ落としを手伝ってもらった時も、拭くとシートに汚れがついて、目に見えてキレイになるから、やりがいを感じて頑張ってくれました✨ありがとう♡

キッチン壁用 アルミシート

キッチンをキレイにした後、夫にお願いして、キッチン壁用のアルミシートを貼ってもらいました✌️

引っ越したての頃、気分上げたいのと汚れ対策に、アルミシートではないけど英字の透明シールを貼ってもらったことがありました。

レンガ柄で、ブラウンホワイトの2色展開。

迷うから娘と相談してブラウンにしたんですが、我が家のキッチン用品と合っていていい感じに✨やっぱりはじめはお試しで1本しか買っていなかったけど、必要な分を後日買い足しました♪

賃貸住みだから、はがせるリメイクシートを選びます。

だけど、長い間貼っていると粘着部分がキレイに取れなく、アルコールスプレーを買って落とし作業・剥がし作業と苦戦したことが‥。

それ以来、気分は上げたいけど我慢していました。

素材によっては難しいなって諦めていたけど、やっぱ、リメイクシートいいなって、他の部屋の雰囲気の気分も上げたくなりました♪

いやいや断捨離も頑張ろう、自分。

それから、シンクの掃除用にジフがいいって記事を見つけて、業スーへ行きました🚗

ジフなかった🤣笑‥けどこちらを買いました♪

レモンクレンザー クリームタイプ

レモンエキス配合でないものと2種類ありました!

息子に手伝ってもらって水回りは任せていたから、優しく掃除していた可能性が高く、全体的な効果はよくわからず‥🤣次は自分なりに検証してみます!

記事にしないかもですが😅

シンクの掃除はたまに、キッチンハイターを吹きかけて、しばらく放置してから、処分前のスポンジで磨く感じでした。

この時、ズボラだから、手袋とかしなくて手の皮膚が少し溶けるのかヌメっとやばくて。(薬品強いから)

このクレンザーが良かったら、掃除のやり方をこのまま変えていきたいなって思います。

ポリエチレン手袋

子供達に掃除のお手伝いを頼んだ時に、成分がキツくなさそうでもやっぱり直接触れさせるのに抵抗があって、手袋を買いました。

なら、任せずに私がやり切ったらいいんですが、夏休みの仕事として課題があったようでノリノリでした😆

これを機にズボラはやめて、強めの薬品とか気になるときは、私も手袋をして掃除することに決めました😊お手伝い要素だけでなく、きっかけを作ってくれた子供達に感謝✨実りの多い掃除になりました✨

その他、こちらのシートも買いました!

キッチンクリーナー オレンジオイル配合

娘にお願いして、電子レンジと炊飯器の外側を拭いてもらいました!

定期的に使ってみようと思います☺️

我が家を大切に、パワースポット化!

少しずつ頑張ろっと🐈