レシピ

納豆

小4の息子は、毎日納豆が食べたいと言うくらい納豆が好きです。

小1の娘は納豆はあまり好きではありません。味ではなくて、ねばねばがめんどくさいそうです。学校の日の朝はNGをもらってます。

てな感じで、我が家では好みの差はありつつも食べれない人がいない納豆について🐈

納豆

国産大豆…

→輸入大豆と比較すると、国産大豆の方がたんぱく質や炭水化物が多く、脂質は少なめ。

 ナットウキナーゼを効率よくとるにも国産が優れているとのこと。

ナットウキナーゼ…

→納豆の中にある酵素

 発酵することで大豆にはない有効成分が多く含まれるようになる。特に、血液中の血栓をできにくくする血栓溶解作用は食品中でトップクラス。

ビタミンB2…

→納豆に多いビタミンB2は、エネルギー代謝や細胞の再生に関わるビタミン。

 納豆のビタミンB2はゆで大豆の約6倍。

 〈ビタミンBが欠乏すると口内炎や肌荒れを起こす〉

食べ合わせのおすすめ

薬味にネギを加えると、納豆に含まれていないビタミンCカロテンを補い、ビタミンB群吸収を助ける


納豆味噌同様、温度を気にかけてみて下さい😊

納豆ナットウキナーゼ酵素のため、50℃以上で活性が鈍くなり70℃でほぼ働きを失ってしまうそうです。あつあつのご飯より、適温になってから一緒に食べるのが良いそうです。

ちょっと私は実行に移しにくいですが…

→食べる直前ではなく、20分ほど前に冷蔵庫から取り出して、常温にすることで発酵が進み、ナットウキナーゼ活性化して良いそうです。

そしてそして、、、

朝ご飯のイメージが強いけれど、おすすめは夕食だそうです。

→成長ホルモンの分泌を促すアルギニンや、血液サラサラ効果のあるナットウキナーゼが睡眠中効果的に作用するそうです。

タレに入ってる添加物がちょい気になりますが、いろいろ工夫されていておいしいんですよね。

納豆を切らしているので、今日買ってきます🐈