イラスト入り

焼肉と訂正。

先月、焼肉店へ久しぶりに行きました♪

増税前とか、今の生活様式になる前は、誰かの誕生日のお祝いってタイミングで年に数回行ってました😋

福島に来てからよく利用していた焼肉店。

少しずつ足が遠のいていましたが、久々に行って、美味しくて満足♡

親族で焼肉へ行った時に、野菜をすすめられて、息子が好きになった玉ねぎも定番。

私はサラダが大好き♡

大盛りのサラダを頼んだら、取り分けは私がやってますが、焼肉を焼くのは苦手です。

今でこそ日々料理をするし、焼き色は気になったりするけど、ボサッとしがちで焦しかねないし、家族で行く時は夫が積極的に焼いてくれます。

末っ子同士夫婦なので、焼いてもらうのを待つというか、夫婦揃ってどちらかというと、焼くのを任せて食べる専門タイプ。子連れで行ってテキパキこなせないから、夫が焼き担当を率先してくれます😊冷麺に夢中な時も、夫が焼いてくれます笑

今回の焼肉で、娘がトングを使いたくて使いたくて。お兄ちゃんもやりたいのに〈私が私が〉と主張が強い😅(家族の間ではいつものこと)

けど、小学2年生になって任せやすくなって、このまま〈焼きたい〉という気持ちを育んだら、我が家の焼き担当に成長しそうだなって期待が出てきました✨

まだまだ任せきれないけど、料理の手伝いが好きです。この前は包丁で野菜を切るのを教えながら任せて、集中して頑張ってくれました😊

お店だと会計が気になっちゃうから、後日、家でも焼肉しました!炭火は無理だけどーー笑

サラダは焼肉屋さんの塩ダレキャベツをイメージして作り、わかめスープも用意。

そして

肉を焼きます!!!

牛肉は量が多い方がいいかなって細切れにしたから、子供たちは噛みにくかったみたいだけど、焼肉用の豚バラ肉は柔らかくて、結構食べてくれました♪

やっぱり焼くのが気になる娘、

ちょっぴり熱いところに触れてしまって、プクッと少しなってしまったけど、その後も果敢にひっくり返す行動を率先してやってくれました。

焼き担当を安心して任せられる日は近いかも✨

先日、無印良品の服の紹介をしました!

衣服の首周りの表現を、いろいろ調べてもコレって名前が出てこなくてクルーネックって表現したんですが、モックネックって言う言葉が適切みたいなので、ここで訂正版のイラストを載せます🙇‍♀️

元記事はこちら↓

無印良品 先日、無印良品へ行きました🚗 出かけ先の近くだったから立ち寄ったんですが、いい買い物できたな⤴︎と満足です♡ ...

※細かい部分ですが、元々の記事の方は直していません🙇‍♀️

まだまだ知らないことばかり。

ファッション用語はホントわかりません💦

かっこつけずに、でも気づいたところで直しながら、これからもゆるゆる綴ります🐈