次男くん、1歳になりました🎉

分娩時のことをまだはっきり覚えてるのに
もう1歳とか
産後○カ月じゃなくなったけど
お腹完全に引っ込んでませんけど
もう1歳。
心が追いつかない、、笑
1歳ならまだまだ赤ちゃんだなって思ってたのに
ぐんぐん自我が出てきていて
賢さが上がってきていて
明確な発語はまだこれからなタイプだけど
もう赤ちゃんじゃない感たっぷりな次男くん。
出来ることが増えていく。成長に喜びを感じながら、ちょっぴり寂しい氣持ち。
1歳の誕生日前、微熱や咳・鼻水にしばらく悩まされていたけど
1歳のお祝いをする日には元気になってホッ。
お祝いメニュー

次男くんは食べられないから、メニューどうしようかなって思ったけど
画像から見切れてる巻き寿司とかお寿司をメインにpartyしました。
次男くんのお祝いメニュー

夫の誕生日にメロンを買ってみんなで食べて
気に入ったみたいだからデザートはメロン🍈
豚しゃぶなら一緒にできるかなって豚しゃぶなど。
食べたことがあるものの中で苦手な食材はまだないけど、ヨーグルト風味のウエハースは好まないことが昨日判明。
一升餅

食菜工房まる山で一升餅を注文してました。

捕まってカニ歩きはできるけど、まだ一人歩きが出来なかった次男くん。
一升餅を背負わされたら、つかまりながら歩きました。
泣かなかった!すごい👏
お餅は、いろいろ工夫したり お裾分けしてみんなで美味しくいただきました。
レスキュー消防車
誕生日プレゼントはこちら↓

最初は手押し車のように使ってた消防車
最近はまたいで自分から乗れようになりました。
まだ乗った状態では動かせないけど。
シートの中におもちゃを入れたり出したりする遊びもお気に入り。
おまけ
5、6月は2週間おきに夫→長女→次男くんと誕生日続き。
さらっと記録。



最後に
先日、1歳の誕生日の記念写真をスタジオアリスで撮ってきました。
100日記念撮影の時はピカチュウの衣装を着て
今回はポッチャマの衣装を着ました。
1歳ではサイズがギリギリでした!
兄弟集合写真、スーツの衣装を着た写真も撮っていただきました。
そして
長女の1/2成人式の記念写真も去年撮りたかったから
11歳になったけど、長女はドレスを着た写真も撮りました。
衣装が借りられるのは小学生以下までだとは知らなかったので
無事、撮影できて良かった!
仕上がりが楽しみです😊
ずっとお休みしてしまったけど、元気です。
1歳の記録でした🐈