今日は、最近業スーでリピ買いしている商品、また買いたいなって商品の中から、調味料系をサクサクっと記していきます🐈
比内地鶏スープ


⚠️希釈用のスープなので、水で薄めて調理したり、濃さは調節して使用してください。
買うのは2回目のこの比内地鶏スープ。
鶏肉と根菜などで煮物を作る時に加えると、美味しさがマシマシ!
うどんのつゆを作る時、ざるうどん、焼きうどん、かけうどん等 何でも私はめんつゆベースで作るんですが、焼きうどんを この比内地鶏スープベースで作ってみたら、いつもと違って美味しくて😊
決まった味になりすぎると、物足りなさを感じることもあるから、変化があると嬉しい✨
開栓後は冷蔵庫で保管なので、脂が固まって分離しますが、問題ないです😊
また、だしの成分が沈澱したりもするそうなので、脂の対処も含めて、よく振ってから使ってください。
冷蔵庫に閉まってると、うっかり忘れそうになることもあるけど、めんつゆも冷蔵庫保管タイプだから、隣同士に置いてて用途にあわせて使い分け。
オススメです😊
ふりかけるちーず

加熱調理だけでなく、そのまま食べてもおいしいってところで買い始めたら気に入っちゃいました✨
KALDIののせちーが好きなんだけど、賞味期限があるからたくさん買い込むわけにもいかなくて‥
冷凍庫保管が苦手なもんで
そのままでも食べられるって使い勝手がよくて、サラダにチーズ、マヨネーズ、塩コショウで味付けして和えて出すと、特に娘は喜んでパクパクだし、加熱したら溶ける!
重宝しています✨
開封後は、なるべくお早めにご使用ください

うますぎっ‼︎にんにくザーサイ



炒飯や餃子のアクセントにってことで、餃子を食べる時にタレにつけて、にんにくザーサイも合わせて食べると美味しくて✨
ちょっぴり辛いから子供は苦手かもですが、娘は餃子と一緒に食べるから美味しかったみたい😊
ご飯のお供にってところで、納豆ご飯に♪

食べかけではないけど、納豆の感じが苦手な方がいたらごめんなさい🙇♀️
どれも美味しい(*´꒳`*)✨
業スーで最近お気に入りの調味料(?)の話でした🐈
