レシピ

夏休み。

子供達が夏休みに入りました🐈

3食ご飯を作ると思うと、、、しんどいです🤣(働くパパママは、お弁当を用意して児童クラブ等へ送迎し、お仕事をされている思うと頭が下がります🙇‍♀️)

食べることが好きですし、料理は自然な思い付きで味付けをすることも多々あり、今では創造的なことで面白いなと感じます。料理が苦手だった頃、新婚当初・赤ちゃん育児奮闘中の頃を思えば大変さは激減。楽にはなったのですが、3食ベストは尽くせません☹️💦

女の人は月の周期(生理)があるので、心と体の波が少なからずあると思います。子供の頃に実母に感じたことはなかったのですが、私はガンガン子供達にアピールをします😅ちょっとしたことでイラッとしてヒステリーになるので、子供達も申告される前に気づいてるだろうな🥲(生理のことは「赤い日」と伝えて、どうして生理が来るのかも大まかに教えています)

昨日は夫に頼んで、からあげ専門店お弁当を買いに行ってもらいました♪おいしかったー♡

今日は頑張らないとなと、しばらく横になって回復させてから(貧血のせいかな)、なるべく手早く栄養をと、オートミールを使ったランチにしました♪(最近は、写真を撮る時に息子を呼んで、撮影係を頼んでいます)

具材を切る↓

私はズボラに一気に入れて作りましたが、水を入れジャガイモに先に火を入れてから、その他の材料や調味料を入れるのがベストです。

使用した調味料付きの写真はこちら↓

グツグツしている間に、デザート用にリンゴを切って、息子に火の番をしてもらいました。

スライスチーズを足して混ぜて出来上がり↓

味付け少なめにして、万能スパイス(塩コショウでOK)、パルメザンチーズパセリなどをお好みにトッピング。

夏休み、1日目のお昼はパスタにしました。息子はエビが苦手なので小さめに切って、たらこも使った魚介系豆乳クリームパスタを。後半の味付けがブレて、想定していたものとかけ離れてしまったけど、パクパク食べてもらえて良かったー。

↑丸くて白いものはホタテではなく、チーズです😆

今日の夕飯は何にしよう🐈