アニメ

昨日の我が家

久しぶりにクレヨンしんちゃんを録画して、夜に家族で観ました📺

娘が小1になるまでは見逃さないように録画して観ていたけど、子供たちの成長と空き容量問題で削減対象に。放送時間が変わりタイミングが合わなくて、リアルタイム視聴も離れていました、、。

番組予約担当は私なので、私の管理でほぼ決まる我が家。

(録画を頼まれることもあるけど、録画されてたら見てみようかなって家族です)

昨日のクレヨンしんちゃん

オールマサオ大進撃スペシャル

番組欄で、目に留まるタイトルに引き寄せられ、録ってみたら、やっぱ面白い

そして、

マサオくん、絵、うまっ!!!(上手✨)

前にもマサオくんの画力は見たことがあるはずなんだけど、改めて見れて感動しました✨

次週予告を見て、気になる我が家👀

また毎週録画することになりそうです🐈


しんちゃんを鑑賞中にトイレへと離席した私。

実はその日、トイレ掃除後に気になったことがあって、その確認をしにトイレに向かいました、、。

イラストの3コマ目です。。

東京インテリアで新調したのに、実は履き心地が不評だった新しいスリッパ。

履いた瞬間 安っぽくて、ビックリと同時に違和感を感じていた謎が、ようやく解けました!!!

それは、絵にした通り、、

型崩れ防止・新品時の型紙が入ったまま使用していたからでした🤣

買ってきて、前のスリッパと交換したのは、、

「、、私です✋」

みんなに紙が入ったままだった事実を伝え、責任を少しだけ感じつつも大爆笑ww

今の今まで気づかなかった不思議。

昨日は型紙がずれてきていて、見た目から違和感が伝わり、ようやく気付けました。(約1ヶ月、そのまま使っていました😅)

、、、鈍感。

の一言で片付けていいのかわからないような話🐈

意気込み 新しく始めたいことがあってうずうず🐈 うずうずと言えば、 鬼滅の刃。最終回はYouTubeの考察動画で観たけど、ストーリー...

そして、トイレの神様のお話。

こちらの動画をみて、すぐ改善しました!

以前、私のトイレ掃除のやり方を記事にしたことがあったのですが、床掃除した時の紙は、流さずにゴミ箱へ捨てることにしました。

掃除☆ ズボラだし、片付けや掃除は苦手です🐈 視力は幸いにもいい方で、眼鏡いらずで暮らしていますが、見えないふりをついついしちゃいます。...

大事なところ、以前の記事は修正せずにごめんなさい🙇‍♀️

気づいた時から、出来ることは改善。

ズボラなんだけど、より快適な暮らしをと模索しています🐈

そんな昨日は、夫と模様替え(+掃除)もしてリフレッシュしました✨

上がれ上がれ⤴︎⤴︎✨