デザート お菓子

日本海フィッシャーマンズケープ

夏休みに新潟へ帰省した時に日本海フィッシャーマンズケープへ行きました🐈

NIHONKAI FISHERMAN’S CAPE

日本海フィッシャーマンズケープ

〒949-3661

新潟県柏崎市青海川133-1

その中から2箇所を紹介♪

サバサンド

兄が食べに行こうと持ちかけてくれて、行きました🚗

写真はサバサンドのビック。半分のハーフサイズもあります。

券売機があるので、選んで購入→お願いしてから

揚げたて出来立てが食べられて、最高(*´꒳`*)✨

この写真は、ハーフサイズのサバサンド。

塩コショウ・レモン汁をご自由にと、持ち帰りの時でも好きなだけかけられるんだけど、レモン汁は多めがオススメ

暑い日だったからかな、レモンをきかせて より美味しさが増しました♪

ここのところ、帰省のたびにフレンドのイタリアンを食べていたけど、こちら(サバサンド)も外せなくなりそう♡

フレンド ゴールデンウィークに帰省していて、出かけた日。 フレンドへ行きました🐈 ...

そしてフレンドも行ってるー。

日本海鮮魚センター

ここへ行ったら、よくたらこを買ってました。

そして、買いました笑

美味しかったな😋

オキアミ佃煮は、帰省前に福島のスーパーで買って気に入ったから、見つけてこちらでも買いました。

店舗によって取り扱いが違うので、福島のスーパーで見たオキアミと同じものではありません。

ご飯が進むし、栄養もあるだろうなーって。

また買いたい✨

他にも黄金イカや、冷凍のホタテも買いました。

われせんのせんべいは何種類も売っていて、雪の宿などもあったけど、甘醤油せんべいを選んで

個包装じゃないから、しけないように早く食べたほうがよくて

でもみんなで食べるから進む進む、心配ご無用。

福島へ帰る日の車中でもパクパク食べて、あっという間になくなるっていう笑

また食べたい、もっと買えばよかった✨

他にもその時は枝豆、メロンを買いました。

あとがき

フィッシャーマンズケープの全体でいうと、長い年月で入れ替わりもあったりするけど、福浦も行ったことあるし、お土産のところで購入したこともあるし、恋人岬も行ったことあるから、全制覇してるんじゃないかな、私。

紹介しきれてない。

休日は車がいっぱいで駐車場は混みます🚗

ここにも物価高の影響はあると思うけど、観光にベストだから賑わうんだろうなー。

いやー、柏崎のご当地グルメサバサンド なめてました。

うまし(*´꒳`*)

次の帰省は来年かな?

早々と予定を組むのが苦手で、友達に声をかけられないし、自分からかけたとしても超直前。

自分1人で動くわけじゃないのもあるけど、プレッシャーに弱くて 約束するのが苦手です。

会えたらめっちゃ嬉しいのに!!!

中3の姪ッコがいて、体育祭(運動会)に向けて夏休み中 登校している様子を見聞きして、触発され、戻ってきてから中学の頃の卒アルを引っ張り出して見返して。

姪がパネル係で、自分も同じパネル係だったからテンション上がる上がる。

今年の夏の終わりは福島へ戻ってきてから、友達に連絡しておけばよかったな、会いたかったなーと大後悔。

生理はゆるゆるときてたけど、その他は体調万全で、ゆっくり帰省できてたから。

あー恋しいな、新潟。

住んでる時は、時に窮屈に感じたり、あちこち飛び出したくなるんだけど、離れてみるとわかる良さ✨

日本海フィッシャーマンズケープの話でした🐈