YouTube

成城石井

3月になりました🐈

2月中に半分以上 仕上がっていた記事。月末にかけて大きな山場があって、更新が止まってしまいました🙇‍♀️無事(?)乗り越えて、次の山まで準備をやわやわ進めつつ、一休みなところです😊

ではでは、更新しそびれていた記事をどうぞ🙌

成城石井

成城石井は「食へのこだわり」を大切にしているそうです☺️

成城石井はテレビで取り上げていても、少し前までは蚊帳の外でした🐈

2021年11月にエスパル郡山店が開店✨

福島県内でも購入で出来るようになりました。

もっというと、ローソンギフトプラザで取扱っている店舗があるので、少しずつ品物が進出してきて、一部商品を買うことは身近になってきました✨

エスパル郡山店は駅ナカ。ギュッと詰め込まれていて見応えがりますが、小さな店舗です。オープンから2ヶ月以上経った平日でも、そこそこ混んでいました!(開店時はたくさんの方が並んだようです。私は1月後半に行きました🚗)

惣菜やスイーツもさまざまあって気になりましたが、日持ちするもの、買ったことあるものをゲットしてきました♪この日以前のものも含めて紹介します。

ボッティチェッリ トマト&バジル

こういったパスタソースよく使うのですが、どれも美味しくて違いはよくわかりません🤣笑

⚠️その他の種類は撮影のタイミングが異なり、色彩・明度が違います🙇‍♀️

ボッティチェッリ マリナーラ

ボッティチェッリ ボロネーゼ

ボッティチェッリ マスカルポーネチーズ

さすがにこちらは中でも違いがありました!

我が家のリピ買いは最初に紹介したトマト&バジルです😊

ふくみ屋 長崎ぶたまん

小ぶりでかわいい豚まんです♪あまり豚まん系は私は買わないのですが、お手軽でいいなと思って買いました😊そしたら、やっぱり助かりました✨

みんなでパクパクパクっと食べました♪電子レンジで温めるだけ!楽ちんなのに美味しかったです😋(蒸し器で温める方法もあります)

成城石井 桜燻しのスモークチーズ

チーズ好きなら絶対美味しい♡燻製の風味も良きです🌸

夫はおつまみに、子供達も夕食の副菜(?)にと数日に分けて食べました😋

成城石井 桜燻しのスモークチーズペッパー

チーズ・燻製・ブラックペッパーと全て好きな夫、そして子供達も辛がらずに食べていました♪美味しいです😋

やわらか小いわし

無添加ではないけど、やわらかくて美味しかったです😋

小魚=カルシウム。

小学校の給食で小魚アーモンドが出てくる度に、カルシウムがすぐ頭に浮かぶのは私だけ👀?牛乳嫌いだったから(現在進行形でも)、母が気にして小魚とか、乳製品(ヨーグルト)で栄養を補えるよう気を使わせていました。偏食ひどかったからな〜🤣

にんべん 白だしゴールド

なるべく無添加の調味料が欲しくて、こちらの白だしを見つけて買いました☺️まだ使ってないのですが、特に和食系の料理で白だしを使うと美味しさがグンと上がるので、こちらを使うのが楽しみです😆♪そして、完全無添加生活はしていないけど、ぶどう糖果糖液をなるべく排除したいので、めんつゆも次買うときは にんべんを見てみようかなと思ってます😊

(新潟に住んでいたときは、時期が来ると鮭のはらこを買ってきて、いくらを作りました。その時は実母が作る時に使用するにんべんめんつゆを買って✨また作って食べたいけれど、今住んでいる地域でははらこが高い😭)

無添加。添加物。。

外出先で、水分補給のために子供達にジュースを買おうとすると必ずといっていいほどぶどう糖果糖液は入っています。日常的には控えていますが、完全排除はしていません😅

添加物を控えたい方は、上のチャンネルなど探すとたくさんあると思います♪参考までに😉

早く更新したかったけど、目の前のことでいっぱいいっぱいになっていました🤣一時追い詰められて(精神的に参る)、もがきながらも人の優しさが身に染みまくり涙が溢れた日も。。

刺激は嫌いじゃないけど穏やかに過ごしたいHSPな私。成長しないといけない期間でした。

(いやいや、成城石井さんの記事に、私事入れ込んでるの申し訳ない😥)

春に小学校へ入学した娘も、次は2年生🎒息子も次は5年生に👀‼︎早いッ😲

今年は忙しい1年になりそうです。体調管理に気をつけて、周りとの連携を大事に、感謝の心を忘れずに!✨自分なりにゆるゆるとがんばりたい そんな1年です🐈