お土産

北海道🥔

北海道と言ったら、、

じゃがポックル

私の中ではじゃがポックルです♡

約10年くらい前に、とってもアクティブな友達(親友)が、北海道のお土産と、じゃがポックルもくれました♡

「も」の理由は、いろいろ詰め合わせでくれるんです✨全てにおいて私にはもったいない自慢の友達😍会いたいな⤴︎⤴︎🥰

思い出の詰まったじゃがポックルが売っていたので即買いでした🛍

初めて食べた時、衝撃の美味しさでした👀✨味も食感も、よくあるじゃがいものお菓子と格が違うって大事に美味しくいただきました😋

個包装なのがほんと嬉しい♡見つけた時、即買いでした🛍

じゃがピリカ

じゃがポックルの隣にあったので買っちゃいました🛍

じゃがピリカ。お土産系なので、普段の買い物で行ったのに何個も買うと出費がかさむのでちょっと迷ったけど、買って損なしでした♪(やっぱ欲しいと別の日に行ったら売り切れていたと思います)

じゃがピリカは3色ポテトが入っています。

トヨシロキタムラサキインカのめざめの3種類です😊色だけでなく風味も違い、子供達はインカのめざめが3つの中でも味が濃くて好きだと言っています♪

度々買えないけど(なかなか見かけないし)、また巡り合ったらぜひ買いたいです🥰

いも太とまめ次郎

こんなに種類があるんだとビックリ👀‼️

いも太はカリッ(バリッかな)とかための仕上げ、まめ太は好みは分かれます(?)が、品質の良いお菓子👀✨北海道ってすごいな〜って思います♡

ぽてコタン

ぽてコタン。どれも美味しい♡スナック菓子はあまり買わなくなったのですが、全部に置いて品質が良い感じ✨北海道のお土産すごし✨

お酒のおつまみにもアリアリ🐜

サクッとしたじゃがいも感に、玉ねぎの味はしっかり❗️美味しいです😋

おわりに

ウポポイが気になる💡

ウポポイは、北海道白老郡白老町にある「民族共生象徴空間」の愛称だそうです。アイヌ文化を発信する「ウポポイ」。愛称の「ウポポイ」は、アイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味するそうです。

地域の文化、伝統、技術、、etc。

歳を重ねることに、守ることの大切さを感じます🐈

北海道のじゃがいも関連のお土産の話でした😊