福島県

七五三

先週の土曜日に娘が7歳の七五三の月齢なので、神社へお詣りに行きました⛩

2021年12月11日(土)は赤口でした。御祈祷を頼まず、服装も普段着。ささやかなことかもしれませんが、お詣りの時間帯だけでも丁寧にと、六曜で時間帯を調べ、参考にして向かいました。(息子5歳、娘3歳の七五三の時は、一緒にレンタル衣装でお詣りし、暑い時期の大安に行きました😊)
⭐︎七五三の写真は、スタジオで8月に、和装・ドレスを着て撮り済みです📷✨

六曜

ざっくりと。詳しくはお調べください☺️

大安

たいあん

六曜のなかで最も縁起がよいとされ、1日中吉日。

友引

ともびき

「友」に幸せを「引く」として大安に次ぐ吉日。

朝夕が吉、昼(11時〜13時ころ)は凶とされ、正午前後を避けてお詣りするのがよい。

先勝

せんしょう・せんがち・さきがち

六曜では3番目の吉日。「先んずれば即ち勝ち」

午後が凶とされるので、お詣り午前中済ませるのがよい。

先負

せんぶ・せんまけ・さきまけ

先勝とは逆の日。「さきんずれば即ち負ける」

午前が凶、午後が吉とされる日。

赤口

しゃっこう・しゃっく

昼(11時〜13時ころ)のみを吉。その他の時間帯を凶とする、仏滅に次ぐ凶日。

仏滅

ぶつめつ

六曜のなかで最も縁起が悪いとされる大凶日。

1日中凶とされ、特に慶事を行うには不向きとされている日。

ちょっとでも気にするのなら、赤口ではなく、もっと吉日に行った方がいいと思いました?

私たち夫婦が入籍した日は仏滅です。調べなくともカレンダーによっては記載されているから知ってたけど、記念にしたい日取りを変える気はさらさらありませんでした。私が😆

もしその日が暦の上で凶だとしても、万人が同じ凶というのはおかしいです。慶事において、夫は気にしません。

私はどちらかと言えば気にする方かもしれないけど、頑なさもあるので、そんなのには負けないと逆の意味でよき日でした✨雑草魂って言葉を、中学生の時かな?よく先生に教えこまれたような。懐かしい言葉を今、思い出しました。

ただ自分のことではなく子供へのことなので、大切にと調べました。見たら混雑を避けれる時間帯な上に、休日のゆったりした過ごし方に適していたので、よき日とお詣りに行きました。私の独断です。

元々は11月にと思っていましたが、子供の咳がスッキリ治らなくてずれ込んだのもあります。無計画なのもありますが、予定通りにいかないものです😊

土津神社

はにつ神社でお詣りをしました⛩

会津守護神 土津神社 

〜こどもと出世の神さま〜

〒969-3102

福島県耶麻郡猪苗代町見禰山3

お詣りの数日前に美容室へ行き、隣の方美容師さんが土津神社のお話をしていて、七五三の話にも触れていたのですっごい聞き耳を立ててしまいました😆

白い鳥居をくぐると、滝があります。そして、そのそばに縁起物の蛙石がお出迎え、お見送りしてくれています🐸

白い鳥居の写真は、お詣りの記念にと子供達入りで撮ったので、ありません🙇‍♀️

御朱印も2種類お願いをしました。一つは御朱印帳に、もう一つは 年越大祓:冬詣-限定御朱印-をお願いして初穂料をお納めしました。

御朱印の種類は時期に応じて変わります。御朱印帳へいただく際も種類があります。事前に知りたい方は、ホトカミというサイトに詳しく紹介されていますので、ご覧になってください。

参拝した後に、保科正之公墓所へ歩いて行きました。上りですし、思いの外遠かったです。

その後におみくじを引いたり、御守りを買ったり各々過ごして帰りました。

私はこちらのおみくじを。

健康面、生活習慣を見直した方がいい戒めのお言葉をいただきました。

娘は星守りを購入していました。

一目見て気に入っていました!

息子の手前、「自分のお金で買うんだよ」と伝えてお守りを決めていましたが、毎月のおこづかいを娘にはあげていなくて、娘の七五三でのお詣りだったから、買ってあげれば良かったな。早速カバンにつけて、嬉しそうでした♡

それから

境内には起き上がり小法師みたいにデザインされているカラーコーンがあってほっこりしました☺️

七五三としてのお詣りの後、駐車場戻ると他県ナンバーの車もあったり増えてきました。知ってる方は知ってるんですね✨

新潟出身で、福島県に移り住み6年ほど経ちますが、まだまだ知らないことが多く、猪苗代は比較的よく行く場所ではあるものの、未開拓のところがたくさんあるんだなとわくわくしました☺️

その後我が家は、裏磐梯へ向かい、道の駅裏磐梯ゴールドハウス目黒へ行き、帰りました🚗

先週の時点で裏磐梯はすでに雪の世界。雪国育ちの私は嬉しいものの、そうでな夫は塩カル(融雪剤)を気にしていました🤣子供達は駐車場にある雪をふみふみ楽しく過ごしていました♪⛄️

師走。なんやかんやでバタバタしたりしなかったり。更新はまちまちですが、元気に過ごしていて、ネタもたまっています。ゆるりとお待ちください🐈