YouTube

ミートスパゲティ♡

こちらのレシピ、試してみたら簡単だし美味しくて、リピートしています😆

あおいの給食室/子どもの食べる魔法のレシピより

味付けがシンプルなのに美味しいんです😆♡

改めて見たら、小麦粉を入れる工程をなぜか忘れていて、も入れないでチャチャっと作っていたけど、ケチャップソース塩コショウで美味しく出来上がります♪

1歳半過ぎの甥っ子に遊びに来てもらった時もベストタイミングだなと作りました😆2、3歳未満の小さい子には塩コショウは抜かしたほうがいいのかなと、ケチャップソースのみで仕上げて作り、その日は甥っ子以外、食べる時に塩コショウをかけて食べました。塩コショウはあったほうが断然美味しいです。(甥っ子くん、味気なくなる変な気遣いごめんね🤣)

我が家には未就学児はいないですし、パンチ(?)をきかせて刻んだニンニクと、娘はピーマンが好きだからピーマンも刻んで入れると、またまた美味しいんです😋以前、辻ちゃんが紹介していたミートソースは確かピーマンを入れていました♪

食べる時はお好みでパルメザンチーズをどうぞ♪

私はミートソーススパゲティが大好きな子どもでした。小学生の頃、自分の誕生会で友達を招いた時に、母が昼食に作ってくれたものはミートソーススパゲティでした♡(友達の誕生会へ行ったり、ある年齢層で盛んになるのですが、母になって誕生会ハードルの高さに気づきました、、。現状、私には無理やなと。叶えてくれた母に感謝です✨父もですね😊)

20代の時の女子会のランチと言えば、パスタが食べられるお店を頻繁に希望していた私。やがて、トマトクリーム系クリーム系と注文するものの好みは変わっていきますが、やっぱりミートソーススパゲティは私の中で特別です🐈

(友達の家にお泊まりをしたときに、夕食にナポリタンが出てきた時は衝撃でした。やっぱり私は母が作ってくれる挽肉たっぷりのミートソーススパゲティが好きなことを再確認した夜でした。)

夫はナポリタンが好きみたいで、この動画を見るずっと前に、挽肉ではなくウインナーを使い、作ったりしました。具材の切り方や調理の工程が違うだけで、味付けは同じだから、料理って不思議です🐈