YouTube

マスタード

お出かけブログも書いていきたいなと思ってきました🐈

書き留めておきたいこと、まだまだあって、細く長く続けていけたらいいなという今日この頃。

マスタードというのはこちら

こっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】

『超やべぇやみつき大葉茄子』が急上昇で上がってきてからそれを見ずに、ズッキーニに夢中だった時に上の動画を見て、作ってみたくてマスタードを買いました!

いやいやまたズッキーニという感じ。先週のうちに記事にするつもりがタイミングを失ってました。

マスタード

子供がいると使うタイミングがなかなかないので、使い切らないうちに賞味期限がきてしまって、、。ここ数年コンビニでアメリカンドッグ等を買った時につけてもらうトマト&あらびきマスタードでしか馴染みがなくなっていましたが、このために買いました😊

買い慣れていないものはじっくり選びたい所、レジで会計を始めてから買い忘れに気付き、慌てて探して取りに行きました🏃‍♀️最近は海外のものの方が添加物が少なそうだなと、国産に縛らずに選んだら、動画で使用されているマスタードと一緒でした♪

息子にYouTube再生一時停止の操作助手をしてもらいながら作りました。

母(私)は見られていることを意識したつもりはなかったものの、黄身と白身を分ける作業で見事に1つ、黄身が破けて(?)しまい、慌てたために白身もちょっと混ざって緩めのソースになってしましました🤣↓

面白そうと感じたようで、途中から息子が代わってくれて、チーズをのせるところからは娘も来てくれました♪

少しだけ余っていたKALDIで購入したチーズをかけつつ、買い置きしているスライスチーズをかけて、レシピ通り自分なりに作って出来ました↓

このソース、かけ終わった後に息子に味見をどうぞとすすめてみたら、美味しいってマスタードのことは全然気にせず言っていました😄動画内で話しているように、鶏肉にもとっても合いそうです😆

出来上がりは、目分量で作っていたのと、西京味噌ではなかったから数々の誤差があったでしょう。私が作るとやっぱり優しい味(薄め)になっていましたが、美味しかったです😋娘は私によるズッキーニの嵐に、

👧「ズッキーニ好きじゃないんだよね」

とぼやいていました。

今週はピーマンブームだから安心してね🐈(←何事もほどほどに💧)