レシピ

ピッツァ

4月にピザを作りました🍕

作ったと言っても、ピザクラストを使用するので、生地からは作っていません✋

3月にKALDIへ行った時に、たまたまsale品だったので興味を持って買ってみたピザクラスト🍕

ピザクラスト うす焼きタイプ 22cm

2枚入りで、それぞれ別の日に違うトッピングで焼いて食べました♪

スタンダードピザ

ピザクラスト、トマトケチャップ、玉ねぎ、ピーマン、チーズウインナー、チーズ (ガーリックソルト)

①具材をお好みの大きさに切り、ピザ生地にトッピングをします。(4月1日に作っていて覚えていないけど、ガーリックソルトもかけていたかもしれません)

②チーズものせてオーブンで焼きます。

それっぽいチーズがなかったのでスライスチーズ

③出来上がり。

ピザ用のトマトソースがあった方がいいのかなって思いながらも買わずに、ハインツトマトケチャップベースにしたんですが、私は特に変わらず美味しいと思いました♪(市販のトマトソースと食べ比べてないのに変な感想)

トマト🍅 土曜日に南会津のトマトと大根をいただきました🍅 南郷トマト 福島県では、いわき市四倉町にあるワンダーファームという...

2回目は、ピザを注文して買う時に子供達が好きなツナマヨコーンをイメージして作りました♪

ツナマヨピザ

ツナ、玉ねぎ、チーズウインナー(コーンがなかったから代わりトッピング)、ガーリックソルト、マヨネーズ、チーズ

①具材をお好みの大きさに切り、ガーリックソルトをかけつつトッピングします。

②チーズをのせて、オーブンで焼いたら出来上がり。

コーンがないし盛り付けた感じが貧相に見えるかもしれませんが、チーズをのせて焼いてみたら美味しくて👀♪

個人的にはスタンダードなトマトベースより、美味しかったです♪そして子供達は元々ツナマヨのピザが好きだから、喜んでいました😊

今回、

🟢ピザ用に何か特別な具材を買わなくても生地があれば家で手軽に出来る=かしこまらなくていい

🟢オーブンレンジで予熱しなくてもイケる!!(ズボラな私の突破方法なのでオススメはしません)

と、味を占めた私。冷凍のピザ生地を常備しておくのはアリだなと、業スーで見つけて買ってきました♪

ただ、日が開いちゃったので、オーブンレンジで何分でセットして焼いたか覚えていないという。。(予熱が面倒なので、自己流でやってました)

その日暮らしでやっつけるから、うまく行った時のこと、、忘れちゃう🤣困りますね😅

21cm 業務用 ミラノ風ピザクラスト

また近いうちに、ピザ作ろうかな🐈