デザート お菓子

チョコまみれ

波があります🐈

あまりお菓子を食べないようにする時期と、食べる時期。

スギ花粉症のシーズン直前からでは遅いんだろうけど、添加物に気をつけようとか、甘いもの控えようって。そして、引いたら解放的な気分に、、、。

子供たちは帰ってくるとお腹を空かせています。

身体のためにと気を使っている時のおやつは、干し芋とか、バナナとか、おにぎり。子供も好きなんです😊スギ花粉に反応しないように心がけるために、小麦は控えたほうがいいのかもしれませんが、パン屋さんのカレーパンとか。子供たちが好きなものでありつつ、市販のお菓子は控えます。

そして、乗り越えると緩んじゃうんですよね🤣何事もほどほどにと言うことで😅

ある日出かけた帰りに近くのマツキヨへ寄って、お菓子コーナー見てたら思わず手に取り買ってしまったもの。

不二家 チョコチップクッキー カントリーマアム

チョコまみれ

栄養成分表示1粒(標準10g)当たり

エネルギー  51kcal

たんぱく質  0.6g

脂質     3.0g

炭水化物   5.5g

食塩相当量  0.037g

また食べたくなって探したら、ヨークベニマルにも売っていました😊

いけないいけないと思っていても、甘いものを欲している時があるんです😁


チョコ関係ないけど、シャトレーゼシャトー・レザンも好きです♡

シャトレーゼ シャトー・レザン

栄養成分(1個当たり)

エネルギー  154kcal

たんぱく質   1.7g

脂質      6.9g

炭水化物 19.9g

食塩相当量   0.07g

立ち寄った日に売り切れてる日も多々あるけど、見つけたら大人のおやつとして冷蔵庫に入れて確保しちゃいます。甘党ではないんですけどね。

月(生理)の周期で爆食モードの後半かな。冷静になって鏡を見たら、ぷくぷくしていてショックが。。。

大盛りの定食がペロッと食べれる時期があるんです。完食できると嬉しくて。お昼食べまくっても夜も控えなかったツケが、、、。

明日から食べ過ぎに気を付けよっと🐈