クレーンゲーム

クレーンゲーム①

時々、小ぶりな景品のクレームゲームで遊んでいたけど

6月辺りに大きいモノに挑戦したら、粘って取れて✨

遊ぶ機会が増えました🐈

単純😁

ということで

カテゴリー分けで新たに【クレーンゲーム】を作ってみました♪

2ヶ月前から遡りたいところですが、1回目はこちら♪

たららんBIGぬいぐるみ ハチワレ

鬱々と、心と身体が夏バテしていた時に、このハチワレを見つけて頑張りました!!

大きさは写真じゃ伝わらないけど、かわいいだけでなく抱き心地も抜群(*´꒳`*)♡

夏バテ時期に、家族に優しくサポートしてもらっていたんですが、

特に娘はその時期から夏休みに入るまでの約2週間、朝食のお味噌汁を人数分、毎日用意してくれて とっても助かりました✨

※既製品ではいないけどお椀に即席タイプで、火は使用していません。ポットのお湯を入れて完成。

朝早くても、娘が用意してくれる味噌汁は、手を抜かずに粉末だしも入れてくれるから、とっても美味しい

私はいつからか、即席の時にだしを使ってなかったし、誰かの作ってくれる手料理の美味しさといったら✨感謝感謝♡

だから、このハチワレはみんなのものだよと言いつつも娘のモノです。

シャワーを浴びてスッキリしてから抱いています😊

7月半ば頃にとった景品だけど、先日、別店舗で見かけてまた挑戦!

取れないところに転がってしまったりするから、数回 店員さんに直していただいて、何とか取れました✨

2つ目は姪に贈る予定です🎁

猫好き仲間だから、喜んでくれるといいな✨

正式にはハチワレは猫ではないみたいだけど、

抱き心地に癒されて欲しい✨

そんなこんなで、

1回目の記事は、紹介だけでなくお話混じり混じり笑

あえて繰り返していて誤字じゃないです🖐️

クレーンゲームの話でした🐈

あとがき

※このカテゴリーで記事を書く前までは、UFOキャッチャーという言葉を使っていましたが、【UFOキャッチャー】はセガが製造・販売しているクレーンゲーム機の商品名のようです。

今後は、企業を問わずに総称して使われるクレーンゲームという言葉を使用していくよう努めますが、ついつい親しみのある表現をしてしまうかもしれません。

失礼のないよう気をつけますが、至らないところが多々あるかもしれません。何卒よろしくお願いいたします。