料理

クレープ

クレープを食べたい衝動に駆られた9月後半🐈

お店で買うのもいいんだけど、私が食べたいということは子供達にこそ👦👧

ってことは3つ。

うーーん。。

夕飯の時間が近い時に、クレープ屋さんを見かけちゃうっていう時間帯問題。

私はスイーツ系のクレープが食べたいわけじゃないんですが、子供達が夕飯前にクレープを食べたら、結構お腹満たされちゃいますね。


ってことで

10月に入って、2回。

クレープを作りました♪

私が作るクレープは、甘いスイーツ系ではありません。

スイーツ系で生クリームやトッピングするものを用意する必要があったら、潔くお店で買うまたは冷凍のクレープを買ってたと思います😁

リンクス 先日、会津にあるリンクスへ行ってきました🚗 みんなの業務スーパー リンクス 会津アピオ店 住所   〒9...

クレープの生地を作ったのは何年ぶりだろう。。

お菓子作りは苦手で、作ってもパンケーキ。頑張ってマフィン。

ミックスを買って、作りました♪

選んだモノは

もちもちクレープミックス

日清 おうちスイーツ もちもちクレープミックス 200g ×6箱

新品価格
¥1,527から
(2022/10/31 16:01時点)

主に用意するものは、牛乳、卵、サラダ油

家に豆乳があるだろうから代用しようって思ったら、なくて😢

牛乳の代わりにを使用しました♪

1回目は少し水を控えめにしてみたけど、牛乳の代わりに水でも問題なく焼けて、美味しかったです☺️

1回目は夜にクレープ

娘と作ったから、揚げ物とか、他のものも出来ました😊

コロッケがお買い得だったから、お惣菜もあるけどー😆

2回目はお昼の時間に♪

用意するものはチーズが増えただけでほぼ変わらないけど、2回目は慣れて生地も薄く上手く焼けて、美味しさが増した気がしました♪笑

また食べたい♡

ウインナーハムといった加工品は、滅多に買わないんですが、久々に買って食べたらやっぱ美味しくて、お買い得な感じがするたびに、しばらく買ってしまいました😅

またクレープミックスを買って、作りたいな♪

そして

今日はハロウィン🎃

我が家はイベント事、夫婦であっさりしているから、特別なことはしません✋

気が向いたり、買い物のタイミングで、ハロウィン仕様のお菓子を買うことはあります。

子供達がもっと小さい頃にコスプレとか、、ハロウィンに合わせてしたこと、、あるのかな🤔覚えてません笑

小学校の英語の時間に(息子)

31日の授業では、ハロウィンを楽しみましょう♪

って話で、コスプレとか、何かグッズがある人は持ってきてね(買わなくて大丈夫)と先週の授業で言われたみたいで。

以前、義母がお義兄さん夫婦とディズニーへ行った時のお土産でいただいた、スティッチのカチューシャを持たせて学校へ行きました🏫

帰ってきて聞いてみたら、仮装して写真を撮ったり、そのままの子もたくさんいたり、楽しくイベント(授業)を過ごせたみたいです🎃

良かった♪良かった♪

さて

今日の夕飯は何にしよう🤔

クレープの話でした🐈