料理

クリスマスとお正月の記録。

2023年のクリスマスと、2024年のお正月の記録🐈

物価の高騰、、家計に響いてます。。

買い物する時、価格とボリュームを見極めて、直感タイプなのにじっくり選ぶようになりました。

元々そうしてれば良かったんだけど、ゆっくり成長中。

クリスマス 2023

我が家なりの2023年のクリスマスはどう過ごそうか考えて。

当日慌てないように、日持ちするものは少しずつ買っていたけど、当日ピスタチオとか、チーズセットとか、用意していたのに出し忘れちゃうという笑

近づいてきてからは、冷蔵庫の整理も兼ねて、クリスマスに焼きそば作るからと宣言するも、

当日になってやっぱおかしいかなと、最終買い出しについて来てもらった娘に

と相談。

前々から焼きそば作る宣言していたから、

アイコン名を入力

焼きそばでいいと思う。

とのことで、そのまま遂行。

ローストチキンはお店に予約していて、元々決めていたメニューはあったものの、

焼きそばは特別感ないものの、野菜で彩り、ちょっと華やかになったと思います😊

2022年のクリスマスを見直してみると、和洋折衷入り混じっていて 不思議だった笑

クリスマスの記録。 年越ししてしまう、、、 ということで クリスマスの記録 子供達はサンタさんにどんな思...

お正月 2024

今年の年越しはいつもと違いました!

娘が年越しまで起きていたいって言うから、みんなで起きていて、

娘は初 あつ森カウントダウン年越しをしました✨

お兄ちゃん(息子)もゲームしたかっただろうに、見守ってくれてありがとう。

そしてそして、初日の出が見たいと言っていたから、アラームかけて

日の出の時刻の15分前くらいに子供達へ声をかけ、起きて初日の出を見たいか確認。

遅くまで起きてたから、 見るために起きるか、寝て休みたいかを念のため確認→張り切って起きました笑

日の出スポットとか特に考えず自宅から。

家の窓から見るには角度が難しいし、寒いけど窓を開けて外を眺めること10分以上。

曇ってて、予想時刻より光が差し込むまでにかなり時間がかかりました。。

無事、陽の光が眩しくのぼっていく、初日の出、見れました🌅

その後また寝ちゃうのかなと思ったけど、子供達は起きてました😊

朝はおせちと思っていたけど、義母にお雑煮を食べにきたらとお声がけいただいていたから、朝は約束していた時間を目掛けて伺いました。

お餅は夫が焼き加減の見張りをしながらストーブで焼いて

三つ葉やナルトがのっていて、盛り付けにも ひと手間 彩りのあるお雑煮と、おかずは度々おかわりして、自分じゃない誰かが作ってくれる朝食をありがたく、美味しくいただきました✨

そして、福島では納豆もちという食べ方?があって、息子が好きだから、お店で見かけると、あんこ餅、納豆もち、きなこ餅を子供達の好みに合わせて買ったりするんだけど、私もいただきました。

娘はきなこ餅が好きだから、わがまま言って困ったけど、たまにはいいね♪

エゴマや豆腐をすり混ぜて味を入れる、じゅうねん餅をいただいたこともあります✨

私が馴染みがある新年のお餅の食べ方は、磯部もちを砂糖醤油やマヨ醤油で食べる または 海苔は巻かないできなこ♪

あんこは苦手で、納豆とあんこが好きなのは息子です😊

結婚して、自分でもちを用意する時は海苔を巻かないから、子供達に伝承しきれてないという。

そろそろ手を抜かずに丁寧にいきたいところです。

なんやかんやで、おせちを食べたのは。夕食でした。

手作りしたのは、煮物だけ。あとは、鮭を焼いて。

ほぼ切って並べるだけだったり、楽してますが、揃えるためにあちこちお店を見てまわりました。

上出来だと思います😁

ご飯(白米)は、年末に母が新潟から送ってくれたお米を夫に炊いてもらって食べました♪

お米研ぎ。寒い季節に夫よ、ありがとう✨

新米の葉月みのりを送ってきてくれたこともあります😊

お正月 2022(振り返り)

2022年 おせち おせちのそれぞれの意味

おせち(2022) おいおーい、今ですかなタイミング😄 今年の元旦、最初の食事は こんな感じでした♪先に買い物周りをして(釣具...

2022年 夕食

お正月 11月の話も12月の話もある中、追いついていないのですがお正月の話🎍 お正月はいろいろ食べました🍱 1月1日 ...

かまぼこを板からはがす方法。

鏡開き 2023/1/11 今年の鏡開きは昨日だったみたいです🐈 毎年買っている鏡餅は越後製菓の 丸餅入招福干支飾り ...

おわりに

元旦以降は、自分でお雑煮を作って食べたり

早々に通常運転でカレーを作ったり、7日には七草粥を食べたりしました。

カレー。私が好きじゃなくて通常運転とか言いながら4ヶ月出てこなかったり珍しいメニューなんだけど、1月はすでに2回、カレーの日がありました♪

帰省はしなかったけど、年末年始は時間にあまりとらわれず、ゆっくり過ごすことができました。たぶん。

地震で心が痛みました。。

ゆるゆると更新していきます。

クリスマスとお正月の記録でした🐈