お花

カネノナルキ②

カネノナルキが成長しています🐈

カネノナルキ 金のなる木(花月)の話🐈 金のなる木って、子供時代 家にあった記憶があります。 小学生の頃...

植えてから1ヶ月くらいは、根が生えている感覚がなくずっとグラグラ。何も変化しなくて。

夏場は葉がポロッと落ちてしまう事態‥。

あー、私には管理が難しいかもと、申し訳ない気持ちになっていたけど

枯らしてしまいそうで ごめんねって。

霧吹きで水をあげていたのは、少なすぎたかなって少し多めにあげるようにして

霧吹きじゃない分、水をあげる頻度は様子を見ながら。

外には出していないけど、日中は日当たりの良いところへと、都度移動させて。

秋の日差しは窓越しからも強く暖かいからか、迎え入れてから3ヶ月くらいして ようやく新しい葉が出てきて、

2023年は11月8日(水)の昨日、立冬を迎え

立冬→暦の上で冬が始まる日。

風の冷たさや、朝晩の冷え方がさすがにグッと変わってきました。

冬場は窓際がめっちゃ結露する我が家。。

冬の環境を乗り越えられるか心配だけど、成長し続けますように🪴✨

カネノナルキ以外の植物たちも、変わらず成長し続けていて、新しい葉が増えたり、葉が丈夫で元気に育っています。

カネノナルキは丸い葉、そのほか我が家で愛でている観葉植物は尖った葉と、2タイプ。

丸い葉と、尖った葉では風水的な意味合いが違うので、離して育てるようになりました。

丸い葉は調和の氣。

気持ちを落ち着かせる効果があるようなので、寝室に。

とがった葉は鋭く強い氣。

邪気を払ってくれる魔除けのような役割。

適しているかはわかりませんが、リビングのテレビ横に置いています。

冬の寒さどう乗り越えたらいいか心配だけど、とがった葉ちゃん達は、去年今年の冬越え 乗り越えているから大丈夫だと信じたい!

ぐりぐらもfight!

観葉植物🪴 9月初旬に鉢の植え替えをしました🪴 観葉植物の植え替え 鉢の植え替えは、5月中旬〜9月中旬...

そうそう、

昨日、耳鼻科へ行って診てもらったら、中耳炎にはなっていなくてホッとしました〜✨

右の鼻から細いカメラが通されて、痛いなって思っているところは腫れていることが原因だなと素人目にも見てとれました。

先生が教えてくださってます。

細いカメラは初めての経験だったけど、喉から通していないからかオエってなりませんでした。

でも喉の様子も見ています。

先生の目視だけでなく、カメラで患者もリアルタイムにその場で見れるって医学の進歩だなー。

※医療関係者ではなくど素人です。

カネノナルキの話、体調の近況報告でした🐈