お花

お花

しばらくお花を買ってなくて、観葉植物を愛でていました🐈

洗濯物を部屋干ししていると、衣類に香りがつくのが気になってしまって、、。

匂いに敏感な時期もあるし、気になる気になる。

だけど、息子の卒業式にお花をいただいて帰ってきたので、今、お花を飾っています✨

春休み中だから、2日に1回、息子に水換えをしてもらい、今日は茎の先端を少しカット。

持ちがいいのでしばらく愛でられそうです♡

チューリップ

チューリップ、かわいいですね♪

今日、茎を切って花瓶の底につきにくくなったから、葉っぱを大胆にむしったら 息子に「しないでほしかった」と言われました。

チューリップの品種はたくさんあって、人気の品種を紹介してくださってる記事も多数ありますが、まとめきれそうにない数です。

カーネーション

カーネーションは以前、記事にしています。

こちらはスプレーカーネーションです。

お花🌸 お花を愛でる🐈 継続中です(*´꒳`*) 花瓶が常時稼働中で、続いてます👍 ...

スイートピー

スイートピー、かわいいお花。

全体のスイートピーの花言葉は、卒業にピッタリの

「門出」「別離」「ほのかな喜び」「優しい思い出」

など。

おわりに

お花屋さんは慣れているのかもしれないけど、素敵な花言葉が込められている花束で感動しました✨

まだまだ元気に咲いているので、引き続き大切に飾ろうと思います😊

別れのシーズン。

繊細な息子は涙目になる機会があちこちに。

私も繊細な方でしたが、こういった別れに関しては結構冷めていて、小学校から中学校なんて、ほぼ持ち上がりなようなもの。

涙は一滴も出ないタイプでした笑

息子の感受性の高さから、先回りしたり、配慮をお願いすることがあったけど、

繊細ポイントは人それぞれ

私が学生時代気にしいで生きづらく感じていたことに、息子も同じように悩むということはなく、

逆に私は全然平気な感覚のところで 息子は頑なになってしまったり。

繊細さんって枠に入れると、人それぞれ思い当たるところがたくさんあるかもそれないけど

同じはないんだなー。

お花の話でした🐈