料理

おでん🍢

おでん、食べました?🐈

我が家は11月に2回、おでんを作って食べました♪

まだまだ家事スキルが未熟者な私。

主婦歴、母歴、何年目よ💧

昨年、おでんを作った時は薄味になりがちで、出来立ては特に物足りなさを感じる仕上がりになっていたことを教訓に、今年は濃いめを心がけたら、美味しく出来ました(*^ω^*)✨

昨年も感じたけど、おでんの具材コーナー、前より少なくなったように思います🥲

コンビニのおでんが美味しいから、家で手をかけて作る人が減少しているのかな🤔⁇

感染症対策の関係で、パッケージ売りが主体になったから🤔⁇

1個1個、選び取りして買えるお店が以前はありました💡

私としてはこだわりはないけど、料理スキル、腕が少しずつ上がり、なるべく添加物を避ける意味でも、出来るものは手作りにしたい

パンやお菓子作りは無理なんで、言うほど気遣っていません🤣

なので、おでんは手作り派になりました😊

〇〇派ってほどの話じゃないけど。

品揃えをよくしても、きっと売れ残り→処分になってしまう食材も残念ながらあるだろうから、わがまま言えませんね。

子供の頃苦手だった練り物系は、無添加とかこだわってません。

食い意地がすごい今とは別人で、食に興味のない偏食のあった子供・独身時代。

かっこ悪いとこ見せたくない性分で、牛乳だけは苦手を公言・主張していても給食は残さなかった笑

こだわらない理由は

作れないから✋

頼れるところは素直に頼ります😊

配慮できるところ、妥協できないところは かわします!

THE 自分ルール

苦しくないところで、難しいところは攻めません。

おでんの具材が幅広く探しにくい昨今。

時期がちょっと早かっただかな🤔⁇

1回目のおでんの具材は、超お得に買えた大根をきっかけに、その後に行ったお店、プラント5で買いました♪

シーズン入って1回目のおでんは減りが早くて、息子が名残惜しそうにしていました👦

学校に行ってる間に、私がお昼ご飯で食べてなくなっちゃったから😅

大根がお得と感じてまたgetした日、2回目もすぐ作って食べました😆

2回目のおでん

具材は、業スーで買いました♪

冷凍コーナーにもち巾着があったけど、もちきんはなしで。

カネタ 結び昆布

京がんも

ふんわり豆腐入り白身魚揚げ

お魚厚揚げ豆腐入り

すぐ作る時はお買い得シールから。じゃない時は、なるべく日持ちしないと心配な私。

夕飯の前にははんぺんを足しました♪

2回目は1週間後くらいですぐだったから、減りが遅かった🤣笑

けど、たっぷり作ったから、しばらくおでんに助けられました✨

作っている時は夢中になれて、その後は温めるだけで家事を少し休めてありがたや(*´꒳`*)✨

今日、また大根をgetしてきたんですが(getって買ってるんですけどね笑)、今回は鶏肉と一緒に煮込んだり、サラダにしたりしようと思ってます♪

やがてまたおでん作るけどー😆

おでん🍢 朝晩の寒さが厳しくなってきました🐈 おでんの季節です🍢 結婚前はコンビニのおでんの大根の食べ比べをするかのように、...

おでんの話でした🐈