朝晩の寒さが厳しくなってきました🐈
おでんの季節です🍢
結婚前はコンビニのおでんの大根の食べ比べをするかのように、出かけ先でコンビニに立ち寄り、コンビニおでんを楽しんでいました🍢
結婚後、子供が生まれてからもコンビニおでんを食べなかったわけではないですが、添加物が気になるので、自作にこだわるようになりました(言ってもここ1、2年の話です🤣)
作るときはたっぷりと。次の日のおでんが染みていてまた美味しいのですが、飽きやすい私は連チャンがちょっと辛いです🤣笑 だから、年1、2回のおでんです😅(飽きたらカレーにリメイクすると出汁が効いてて美味しいみたいですね😆)
おでん作り
月曜日に大根と卵を買い、昨日、お目当てのおでんの具材も買ってきて、作りました♪
まずは仕込み。ゆで卵を作って。
大根の面取りや十字に切り込みを入れて、お米のとぎ汁のタイミングではなかったからお米を少量入れて下茹でをして。
面取りで出た大根は今日、お味噌汁の具材にしようととっておいてます↓
出汁作りをして。
出汁は、クックパッドで2つクリップをしたレシピがあって、今回参考にさせていただいたレシピは
セブン風 おでんのつゆ(ダシ)
レシピID:3368440
軽量をしないのでどこまでレシピ通りできてるか怪しい私は、味見をしては調味料を足す作業を数回。(水だけ計っているのに、小さじとか始まるとテキトーになる暴挙)
もう一つ、クリップしているレシピは
できた!簡単!セブンのおでん出汁の味
レシピID:3612328
です。
出汁に取り掛かり、大根は大きかったので、下茹でを2回に分け、1回目の下茹で中に、娘が帰宅。下校中に手を擦りむいて泣いてしまったようで、同じ帰りコースの男の子達が近所のお友達の家に助けを求め、手当てをしてただいたとのこと。とても丁寧に優しく処置していただいた様子から、おでん作りは一旦中断!お礼の挨拶へ行きました🚶♀️お友達をはじめ、町内の方にも大変お世話になりました✨みんなにお礼できていないけど、優しさに感謝です🥲♡尊敬です✨
そして、またおでん作りを再開!
染み込ませたい大根、玉子、じゃがいも、こんにゃく、鶏つくね、しらたき等を煮たら、一旦火を止めます。
食べる直前にまた具材お追加して温めたら出来上がり♪
初日のおでん、私が作る料理は薄味なので、最後の味見で味足ししてもまあまあでした。(ちゃんと分量を量らない暴挙の結果です🤣)でも、家族は美味しいと食べてくれました✨ありがとう😊
今回具材がたっぷりすぎて、1度に買ってきた具材は全部入り切らず(浸らない)、入れたい具材は残っているので、今日も出汁を作って足そうと思っています。(出汁が足りないと、母とたまたま電話していた時にぼやいたら、別の鍋で作って入れたらいいよとアドバイスをもらいました♪感謝✨)
おでんの具材
第1に大根、そして玉子。じゃがいもは入れないご家庭も多そうかな。
しらたきは、おでんの時しか買わないので、子供達は珍しさもありつつ喜びます。そして和風出汁の風味がお好みの息子は昆布も好きです。
偏食傾向の強かった私は練り物をあまり好まないのですが、夫や子供達が好きなので普通になりました。
中でもお気に入りなものはこちら
魚河岸の岸あげ
保存料が無添加というところで手に取ってから、煮物を作るときなどもこちらを使います。(直売所へ行ったタイミングで煮物を作るときは、お豆腐屋さんのがんもどきを選んだりもします😋)
息子は「まだある?」って聞いてきて、明日また足すよって話したら安心していました♪(好きなものを最後に食べたいから取っておこう思っていたけど、また食べられると聞いて嬉しかった件笑)
オンラインショップでは今のところ、紹介した岸あげの取り扱いはないようです。(2021年11月現在)
ふんわりはんぺん
業スーで売っているはんぺん(同じく保存料無添加)も買いますが、今日のおでんはこちらでした😊
一正蒲鉾は新潟の企業です。社会人になって初めて勤めた店舗(小売業の会社です)の先輩のお母さんがお勤めで、よくお裾分けでいただきました✨猫好きな先輩で、一正には思い出があり、温かい気持ちになります☺️
その他、子供向けにコーンがたっぷり入った練り物や、夫が好きな餅巾着も1日目、2日目用と分割したから、今日も新たに入れて煮込みます🍲
この冬は何回おでんを作るかな?🐈