イラスト入り

ある日のこと

息子が疑問に思った言葉

「ジャスコ」

友達との会話中にしきりに飛び交う「ジャスコ」という言葉。

息子は知らない言葉で、流れ的にお店なことはわかったけど、どこのお店のことかサッパリわからず、思わず聞いたそう。

ジャスコって何?」

イオンのことだよ』

衝撃!!!

「知ってるお店じゃん!!!」と思った息子。

すぐ変換して教えてくれたお友達😊優しい♡ありがとう✨

※ウィキペディアを見ると、2011年3月1日にサティとの統合でイオンへ転換したとのこと。しばらく「JUSCO」ブランドは継続されていたけれど、順次「AEON」へ屋号変更され、2013年3月までに使用を終えたそうです。

私も新潟にいた頃は

新潟市にある亀田のイオンは亀ジャス

新発田にあるイオンはしばジャス

長岡、上越、小千谷のイオンは〇〇ジャスコ(〇〇は地名)

って呼んでた、というか呼んじゃいます♪

7年前に福島へ引っ越して(息子は4歳、娘2歳前の時)、来た時には名称がイオンで統一されていたから、移住者的には福島県内ではジャスコって呼べなくて。。

福島が地元のママ友は「ジャスコ」って呼ぶので、その時は合わせるんですが、家ではイオン呼び。

ちょっとしたことだけど、子供達はジャスコ=イオンと結びつかない環境で育ったので、結果、勉強になったようです♪←どんな(勉強)⁉︎笑

母としては、

知ったかぶってやり過ごさず、

素直に友達に聞けて、その場で解決

その良好な雰囲気に嬉しく思いました✨

5年生でクラス替えがあって、一緒に下校していたりと仲の良かった子とは離れてしまったんです。でも、3、4年生で一緒だった別の子に今回の謎を聞いたそうで、尋ねやすい関係性に、いいクラスだったんだなとしみじみ✨(優しさに溢れたクラスなことは、当時から感じとっていました😊)

きっかけはちょっとしたことだけど、成長や絆を感じた話でした🐈