家事

洗濯槽洗浄(縦型)+洗濯洗剤

我が家の洗濯機は10年選手です🐈

同じくらいに使い始めた夫のお兄さん夫婦は、もう買い替えています。

使い方が上手いって話ではないんです。お兄さん夫婦の方が清潔を保ち、大事に使っていました(使用回数の差だと思います)。うちは雑なので他の家電は結構先に買い替えています🤣とはいえ物持ちが悪いわけではありません。(先の発言から意味が弱まりますね😅)

洗濯槽は数年前から、月に1度、洗濯槽用の液体洗剤を買って、槽洗浄コースで回して洗浄していました。つけ置きしたいけどよくわからないから、終了までに1時間かかる槽洗浄コースに任せていました。(糸くずフィルターと、洗剤投入口は外れるからお湯洗いなど手入れは自分でします)

やがて、液体洗剤はやめて、重曹洗浄するようになりました。自然派な感じでいいかなって😆槽洗浄コースの水が入っていく段階で、テキトーな分量の重曹を入れて、熱湯とかお湯を足しつつ、やっぱりつけ置きまでは挑戦しないで、あとはお任せ。

衣類の洗濯に使用する洗剤は、紆余曲折いろいろあって、粉洗剤液体洗剤→グレードを上げた液体洗剤。やっぱり粉洗剤がいいのではと、まだ買い置きはあるから完全移行まではいかないけど、最近、粉洗剤にシフトしました。(ジェルボールは洗濯物の量に対して調節が出来ないかなと、使用したことがないです🙇‍♀️)

部屋干しトップ 除菌EX

使用感すみません🤣今回は開封された写真ばかりになります🙇‍♀️

5年くらい前までは粉洗剤を愛用していて、こちらに落ち着いていました。改めて探すと、今の世の中の主流は液体洗剤(+柔軟剤の種類の多さ)のようで、粉洗剤の置いている種類が極端に少なかったり、以前使用していた時より価格が上がっていてビックリしました👀

うちは洗濯を回すのは夫に任せています(お風呂後)。過度に洗剤を入れるタイプではないですが、使用量は把握していません。

干したり畳むのは私です😄(妊娠期や子供達が赤ちゃんの頃は洗濯王子だなと思うくらい、夫が手際良く干してくれました)

↑フタを押しても浮いてました🤣

粉洗剤に変えてから、剥がれたような謎のカス(?)がつくようになりました。実は今回、液体から粉洗剤に変える前にやりたかった工程があったのですが、それをやる前から洗浄してくれている感じ…。急いでその工程に取り掛かりました!

洗濯槽を改めてキレイに

洗濯槽を改めてキレイにしようと思ったきっかけは動画を見てでした。急にYouTubeに上がってきた動画を何気なく見ただけだったのですが、見つめ直すきっかけになってとても感謝しています✨

動画はこちら

https://youtu.be/3P2CqTmkqH8

うちの洗濯機は10年強使用して、引っ越しも経験して、気になっていたけどそこまで手入れできていなかったこと、こうやるんだと知れて、挑戦する決意が出来ました!

ありがとうございます!!!✨

選んだオキシクリーン

まずはオキシクリーンの入手。すっごい悩みました。この商品については2年前からよく耳にして気になっていたものの(冊子も持ってます)、ずっと買うまでに至らず未知の世界です。

いざ商品を手にとっても、続くかわからないオキシ漬け。先のことを考えて容量多めの方がお得かな、でもお試しに少なめかな、、、。使用したことのないものだから、価格がちょっと高く感じてしまって尻込み😅

この悩んでる段階で粉洗剤にシフトチェンジ!

名前が違うけど、こちらにしました↓

またまた使用感すみません🙇‍♀️💦

夫に相談して、お試しだから100円ショップに置いてあるオキシウォッシュにしてみました!

100円(税別)で120g。調べずに挑むため、量が足りるのかもわからず購入。(2021年8月現在)

実際に行った洗濯槽洗浄

動画を出していた方のように、溜まらずに流れていくんじゃないかという不安に駆られながらの挑戦!

息子に見守られながらお湯を入れていくも(ケトルに水道のお湯を入れてせっせと溜めようとしました)、全然増えていく感じがしなくて流れているのではと不安。(排水音はないのに不安な出だし🤣)

思い切って、オキシウォッシュを全量入れて、シャワーの長さが洗濯機に届いたので、夫にお湯出しをしてもらってジャバジャバ入れました!(8kgの洗濯機に120g全量。多すぎるのか少ないのかわかりません)

何だか騒がしいなと、娘も参戦して、一時イベント化しました😄

お湯をたっぷり入れたらこんな感じです↓お湯の温度はシャワーで普段使用している40℃

白塗りしているところは自主規制です😈

シャワーでガンガンお湯を張りましたが、結構な量で。この水量を頻繁に行うのは抵抗を感じたので、成功してもオキシ漬けは半年に1回のペースにしようと思った瞬間でした(今後の様子次第ではあります)。

少し槽洗浄コースで回してから切り、6時間くらい置いてみました。(やっぱり、流れ出ていかないか時々水位をチェックして😁)

時間を置いて見てみると、汚れが浮いていました👀!※写真を載せているので、見るのが苦手な方はなるべくサッと飛ばすなどご注意ください🙇‍♀️

わお💦💦

こうなることは動画を視聴していて想定済みだったので、夫が水切りネット(キッチン用の目の細かいネット)と割り箸を駆使して、ゴミを即席で作ってすくってくれました✨(この作業は事前に交渉済みで、頼んだ時に考えていてくれました)

沈んでいるゴミ(?)はそのままにし、1度槽洗浄コースで回します。終わると、底に沈んでいたゴミが残るので、キッチンペーパーを使いながらザックリ取り除きました。

長年の汚れも相まって、排水がちょっと臭いました🥲なので追加で衣類用の粉洗剤少し入れて、普通の洗いコース(から回しだから水量は1段階上げて)で仕上げました♪

じゃん♪

こんな感じです♪

型の古い洗濯機、見た目には普段の洗濯槽洗浄の仕上がりと変わらない気持ちもありますが、やり切ったので清々しさと、臭いも取れました✨

終わりに

粉洗剤に変えて、その洗浄力でポロポロと出てきたカスがつかなくなり、洗濯物の匂いもますます落ち着きました!

一時期柔軟剤が流行りましたが、部屋干し生乾き臭にはキツイです💦我が家はお風呂で干して乾燥させることができません。

天気の良い日は洗濯物を外で干しますが、カラッと干せる以前に匂いがいい意味で無臭になりました!
臭い対策にワイドハイターEXを使用したりしますが、定期的な重曹での洗浄→様子を見てオキシウォッシュつけ置きを今後もしようと決めました(大成功)。※ドラム式の方の洗浄の方法はわかりません🙇‍♀️また、縦型の方も用法・容量の保証も致しかねます。

10年を超えた我が家の洗濯機さん。ずいぶん前から水出し作業が終わっても水が微妙に漏れ出していて、脱水に入ってから蛇口を閉めにいかないと微量ずつ水を出し続ける繊細さん(モノはいいようで😅)。買い替えも視野に入れなきゃなと家電を見に行ったこともあるけど、我が家の初代洗濯機さんをこれからも大事にしたいと思います♡(壊れたら買い替えになりますね🥲)

洗濯槽洗浄の話でした🐈