今はYouTubeでたくさんの人がメイク動画を上げてくれていていいですね♪
私は、元々 目元は化粧負けしやすかったり、年齢的なものでよれやすいので、いろいろ重ね塗りは出来ません。BBクリームの名前を知ってから、いざ使用するまではちょっと遅かったけど、とてもありがたい代物です✨
クマやそばかすは昔っからの悩みで、コンシーラーを使っても隠せないし、目元の小じわも20代の頃からありました🥲目が大きいとシワができやすいと聞くことがありますが、そこまでではなく。
就寝前にアイクリームを塗ったり、メイクで重点的にカバーすることに必死で、目の周りに気を使いすぎて、今では年齢よりもシワが深いです😭10個以上年上の方でもシワがなくおキレイなのに!シミが隠れるからマスク生活は嫌いじゃないけど、今のところ目元が1番老け見え効果抜群で困ります😵💦
年代ごとにメイクって変えるんでしょうけど、1周回って人の目気にせず自分の好きなようにがモットーです(特に休日)。不快感さえ与えなきゃいいんだし、そんなに人は人のことを見てないなって、気にしいだった私は30半ば頃にやっと解放されました。
私は きりちゃん(youtuberのきりまるちゃん)のオレンジメイクが好きです♡個人的に私は黒い服の時に映えるメイクだなと、トップスが黒の時はきりちゃん風のオレンジメイクをしています。
ファンデーションやメイク用品を同じように揃えるのは大変なので、私は足りないモノを買い足し、真似したいところをいつものメイクに取り入れています😄
発色のいいキャンメイクのシルキースフレアイズ[03]レオパードブロンズを使用して真似て、ちょっ濃くなりすぎるので、塗り終えたら指で拭き取りつつ色の重なりをぼかして、無印良品のリキッドアイライナーブラウンでアイラインを引きます。(目元いじりまくるのは相変わらす😅)
そして無印良品のアイカラー4色タイプ・ピンクブラウンでちょいナチュラル系の2パターンで生活しています。
アイシャドウは年季が入ったら処分はするものの、使い切ったことがないので、個性的なファッションでなければ2パターンもあれば十分です😊
①ベースメイク(私はその後にビューラーでまつ毛上げときます。)
②アイシャドウベース(アイホールに)
③2番目に薄い色でさらに重ねつつ、涙袋の上部1周
③目の中心から目尻に少しはみ出るくらいにブラウンのアイライナー
⑤眉毛描く(マスカラな気分の時はブラウンのマスカラを)
⑥マスクするけどチーク
⑦リップ(マスクするから基本は放置だけどグロスなど)
⑧ハイライトandノーズシャドウ(私は目の周りは茶色く陰影あるからしてません)
きりちゃんのメイク、途中まで見てると一見濃い感じがするんですが、仕上がりは可愛さが引き立ってキラキラしています♡
自分なりの解釈で真似ていて、絵では省略している部分もあるしのっぺりしてますが、ベースは全て同じ顔で仕上げています。
日焼け対策しつつトーンアップして、メイクして気分を上げて、テンションも上げて今日も頑張ります!(ダラ〜ッとしちゃうから🐈)